このページでは、初心者でも比較的使いやすいものだけを抜粋しています。また、スタイルシートの指定に関しては「外部CSS」に記述しているものとします。その他の記述方法は「スタイルシートの定義方法」を参照して下さい。
線に関する設定ですが、ココでは・太さ・種類・色を同時に覚えましょう。
始めに、それぞれのプロパティを掲載し後でサンプルを掲載します。
線の太さ
border-width
Menu
たったこれだけタグ講座
サンプルソースで覚えるCSSテクニック商用利用可!無料CSSテンプレート配布
スポンサードリンク
このページでは、初心者でも比較的使いやすいものだけを抜粋しています。また、スタイルシートの指定に関しては「外部CSS」に記述しているものとします。その他の記述方法は「スタイルシートの定義方法」を参照して下さい。
線に関する設定ですが、ココでは・太さ・種類・色を同時に覚えましょう。
始めに、それぞれのプロパティを掲載し後でサンプルを掲載します。
border-width
border-style
border-color
それでは<div>に・太さ:1px・種類:実線・色:黒で指定してみます。
box
div{
border-width: 1px;
border-style: solid;
border-color: black;
}
一括指定
div{border: 1px solid black;}
個別指定
div{
border-top: 1px solid black;
border-right: 1px solid black;
border-bottom: 1px solid black;
border-left: 1px solid black;
}
変則的な指定
div{
border-top-width: 1px;
border-right-width: 2px;
border-bottom-width: 3px;
border-left-width: 4px;
border-style: solid;
border-color: black;
}
線の種類と線の色については下記を参照して下さい。
|
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|
|
タグの省略について。下記を参考にして下さい。(border-widthを例に)
| スタイルシートの指定 | どこを指定しているか |
|---|---|
| border-width : 1px;とした場合 | 上下左右すべて=1px |
| border-width : 1px 1px;とした場合 | 上下=1px、左右=1px |
| border-width : 1px 1px 1px;とした場合 | 上=1px、左右=1px、下=1px |
| border-width : 1px 1px 1px 1px;とした場合 | 上=1px、右=1px、下=1px、左=1px |
一括指定
border: 1px solid black;